「彫刻のまち」のモザイクアート

自分の写真がどこにあるか探してみよう!クリックしてね。

宇部市の参加校で撮影した写真でつくられたモザイクアート

宇部市は「緑と花と彫刻のまち」です。

戦後の復興期、人々の心とまちに潤いを取り戻すために始まった「緑化運動」と「花いっぱい運動」は、「宇部を彫刻で飾る運動」へと広がり、1961年に現在の「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」の前身となる「宇部市野外彫刻展」が開催されました。

以来、半世紀以上続く歴史のなかで、市内には約200点の野外彫刻が常設され、まちを歩けばいたるところで多彩なアートに出会えます。

その中でも、1962年に「宇部」をテーマに制作された「蟻の城」は、材料に市内の工場の廃材を使用し、制作されて以来ずっと、ときわ公園の野外展示場でわたしたちの生活を見守り続ける特別な彫刻として市民に親しまれています。

「彫刻のまち」にふさわしいモザイクアートとして、子どもたちの笑顔で形作った「蟻の城」をISSに届けます。

宇宙をもっと身近に!宇宙をきっかけに!宇宙を身近に感じる教育プロジェクト

市長メッセージ

宇部市長 篠﨑 圭二

令和3年11月1日、宇部市は市制施行100周年を迎えましたが、その記念事業のひとつとして、未来を担う子どもたちを対象に「宇宙を身近に感じる教育プロジェクト」を実施します。

本市には、JAXA西日本衛星防災利用研究センターや、山口大学応用衛星リモートセンシング研究センターが立地しており、市ではその貴重な環境を活かして、様々な宇宙教育に取り組んでいるところです。

宇宙には子どもたちに夢や感動を与える大きな力があります。私も、このプロジェクトに参加することができ、大変わくわくしています。

輝かしい「未来」に向け、すべての子どもたちが夢を大きく持ち、それを実現する力を身につけられるよう、心から願うとともに、一人ひとりの確かな成長を支援していきます。

夢に向かって大きく羽ばたけ、宇部の子どもたち!

宇部市長 篠﨑 圭二

マスコットキャラクター「チョウコくん」

みんなの写真で作ったモザイクアートには、市長の署名が入っているよ。
市長の「夢を大きく!」という願いが、みんなの夢と笑顔と一緒に宇宙を回っているんだ。

マスコットキャラクター「チョウコくん」
署名をする宇部市長

ついに、ISSの中で宇部市のモザイクアートが紹介されました!

国際宇宙ステーション(ISS)に無事に届いた宇部市のモザイクアートは、観察モジュール「キューポラ」の中で、宇宙飛行士によって紹介されました。その様子をぜひご覧ください。

宇部市の宇宙教育

宇宙教育の様子

宇部市は1690年代のアポロ計画などにより、宇宙や宇宙教育への関心が高まる中、昭和42年に建設した勤労青少年会館に、プラネタリウムと天文ドームを設置しました。以降、天体望遠鏡やプラネタリウムを活用し、科学としての天文の意識づけ、自然科学に興味を持つ場の提供、宇宙工学・技術への関心の向上を目的とした「天文教育」を推進してきました。

平成30年には、従来の天文教育を幅広く発展させた、「宇宙教育」を推進するため、宇部市宇宙教育推進協議会を設置。宇宙を素材とした教育を推進し、科学技術に一層の興味を持つ児童生徒や、将来のイノベーション人材の育成を目的に、平成29年に市内に設置されたJAXA西日本衛星防災利用研究センターや、山口大学応用衛星リモートセンシング研究センターと連携し、様々な事業を展開しています。

市制施行100周年

市政祝賀 宴会場

宇部市は1921(大正10年)年11月1日の市制施行によって誕生しました。明治後期から大正にかけて石炭産業が大きく発展した宇部村は、村制から一躍市制施行を果たし、全国的にも注目されました。

当時の宇部市の礎を築いた人々には、次世代の子供たちに発展的な街と地域産業を遺したいという強い想いがあり、「共存同栄・協同一致」の精神(こころ)で、ふるさとの発展に取り組む一方、宇部大空襲などの困難にも、市民一丸となり乗り越え復興を遂げ、戦後の降下ばいじん公害も、「産官学民」が一体となった「宇部方式」により克服しました。

市制施行100周年という歴史的な大きな節目は、先人達に感謝するとともに、郷土の魅力をあらためて認識し、さまざまな記念事業を実施することで、次の世代を生きる子ども達へ「希望あふれる未来」をつなげていきます。

宇宙を身近に感じる教育プロジェクト

image

宇部市制施行100周年記念事業のひとつとして、「次代を担う子どもたちの夢や希望を育む」ために、宇宙を素材とした2つの官民連携教育プロジェクトを実施。市内全ての小中学生が、宇宙を身近に感じ、宇宙への関心を高めることで、夢や希望を育みます。

  1. みんなの「夢」と「スマイル」をISSに届けよう!
    子どもたちが夢を描いたメッセージカードを持ったクラス写真を1ピースとして、モザイクアートを作成。国際宇宙ステーション(ISS)に届けます。地球帰還後は公共施設等で巡回展示します。
  2. 「宙(そら)」のたねを育てよう!
    ひまわりと市花のサルビアの種をISSに滞在させた「宙のたね」を市内小中学校に配布し、宙ひまわりとして育てます。宙サルビアは、ときわミュージアム「世界を旅する植物館」で育成展示します。

宇部市 参加校一覧